鍾乳洞と自然散策を楽しめる中頓別鍾乳洞自然ふれあい公園のブログです。
園内の様子や動植物確認状況を公園スタッフが発信します!

2015年5月17日日曜日

5月上旬の園内

今回からブログを開始しました。
当園の様子や動植物の状況を発信していこうと思っていますのでよろしくお願いします!


さて、今年のオープンから2週間が経ち、植物の状況も変化してきました。

5/2「オープン当日」

5/5「エゾヤマザクラ」

5/10「エゾエンゴサク」


5/10「エゾノリュウキンカ」

5/13「チシマザクラ」

5/13「ザゼンソウ」

5/14「ミヤマスミレ」


5/15「ニリンソウ」


5/16「オオバナノエンレイソウ」
今年は4月~5月上旬にかけて暖かい日が続いた影響で、植物の動きも例年より10日前後早い印象です。
5月中旬になって寒さが戻ってきていますが、春の花「エゾエンゴサク」の時期は間もなく終わり、今度は「ニリンソウ」が辺り一面に白い花を咲かせようかという状況です。



昆虫は早い時期から「エゾヒメギフチョウ」が見られ、その数も今年は非常に多かったです。
ここ数日は寒い日が続いているのであまり見かけませんが、太陽が出て気温が上がれば、まだその姿を見ることができるかと思います。

5/10「エゾノリュウキンカとエゾヒメギフチョウ」

5/2「エゾエンゴサクとアカマルハナバチ」

5/16「エゾハルゼミの抜け殻」
蝶以外には、もう羽化した「エゾハルゼミ」が見られました。例年は6月に入ってから鳴き声が聞こえるはずですが、晴天になれば鳴き声が聞こえ始めるかも知れません。


野鳥は夏鳥の数も増え、さえずりも賑やかさを増してきました。

5/5「エゾライチョウ」

5/10「クロツグミ」

5/14「ウグイス」

5/15「アカゲラ」

5/16「アカハラ」

5/16「センダイムシクイ」
ちなみに今週は野鳥撮影の常連さんからフクロウの目撃情報がありました(写真も見せていただきました)。園内での目撃は非常に珍しいことです。


5/4「エゾリス」

5/14「エゾシマリス」
今年から設置したヒマワリの種を置く”エサ台”にはエゾシマリスがよく現れてくれています。
エゾリスは去年の秋に埋めておいたクルミや樹木の新芽を食べている姿を見かけます。


芝桜も今年は早くも花を咲かせ始めました。

5/16「管理棟周辺の芝桜」
例年から比較すると早い開花ですが、まだ全体の1割にも満たない程度です。
今後の天候次第では例年よりかなり早く見頃を迎えそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿